こんにちは、キッズ&ジュニア協会 事務局の高橋です。
昨日の1月27日(金)、初めてのパパママトレーナー沖縄講座が終了いたしました。
26名のたくさんの方にご参加いただき、講師の下川路も非常にやりがいを感じていました。
******************************************************
キッズ&ジュニア協会 講師の下川路です。
今回の沖縄開催、協会もワクワクして臨みました。
南国沖縄に行けること(笑)、そして今までの最多、1クラス26名での開講。
受け入れてもらえるかな、きちんと質を落とさず講座ができるかな、とドキドキ。
実際会場についてみると、皆さん笑顔で起こしになってホッと安心。
沖縄時間?もなく、全員時間前に集合されました。
皆さんの悩みは、がんばるお子さんのために力になりたい。
でも
「やりたいけど自信がない」
「やっていて正しいのか分からない」
和やかながらも、最初はそんなスタートでした。
講座が始まると、皆さんオープンマインドで熱心。
新しいものを受け入れるお気持ちがひしひし伝わりました。
今回はご夫婦が3組いらっしゃいました。
お父さんが「もっと右かな」など、熱心奥さんにアドバイス。
ここだけの話、参加される男性、上手な方が多いんです。
女性と違うホールド感と優しさがあります。
今回の3人のパパもそうでした。
?
終わるころには皆さん顔つきが変わり、一層笑顔で嬉しそう。
「帰ったらすぐに子どもにします」
「悩んでいたことが整理できました」
とうれしいコメントをたくさんいただきました。
これもアシスタントでサポートして下さったorangetree比嘉さん、講座開催に尽力していただいたNatural care gu の具志さんのおかげです。
お二人とも、ありがとうございました。
お二人は引き続き今日もアスリートアロマ講座ですね(笑)
沖縄でももっとパパママの輪が広がるよう、みなさんと力合わせてがんばっていきます。
****************************************************************
下川路講師のコメントや写真から、充実した講座の様子が伺えます☆
みなさん、お疲れ様でした!
是非、これからお子様に学んだケアを続けていってくださいね。
パパママトレーナー講座