当協会顧問であり、タッチングの第一人者である桜美林大学 山口 創教授による
協会初セミナーを開催いたします!
「子どもの脳は肌にある」
幸せな心と身体の育み方
「パパママトレーナー講座」を通じて
スポーツを頑張るお子さまの心と身体のサポート方法をお伝えしている
当協会が、すべてのお父さん・お母さんにぜひ知っていただきたい内容となります。
なんとこの度8月11日(土)「世界一受けたい授業」(2時間スペシャル)にて
科学的に幸せになる方法」として、幸せホルモン「オキシトシン」が分泌される行動について
解説されることも決定した山口教授。
(ぜひご覧くださいね。)
山口教授は、たくさんの著書の中で
「触れることは、こころに触れること」
「タッチングは人を癒しいかに幸福感をもたらすか」
ということを脳科学・心理学の観点から
長年の研究を元にわかりやすく書いておられます。
特に親が子どもに触れることについて
当協会の「パパママトレーナー講座」でお伝えしている
10分のコンディショニングマッサージは子どもに触るよいきっかけとなり、
小さいお子さまだけでなく思春期の親子関係にや心の育成にもとてもよい効果があると
ご自身の著書の中でも書いてくださっています。
※記載著書 「皮膚は心を持っていた!」
「なぜ当協会の顧問となってくださったか」
山口顧問インタビュー記事はこちらから
http://www.kj-spocon.or.jp/athlete/yamaguchi/
今回は毎日お忙しいお父さんお母さんのために、
親がお子さまに触れるということがいかにお子さまの心と身体の成長にいいかということについて
脳科学や心理学を根拠にかつ、わかりやすくお話しいただきます。
また時間がない中でも子どもとの関係の築き方なども含めてお話しいただく予定です。
スポーツを頑張るお子さまをお持ちの方はもちろんのこと
すべてのお父さん・お母さん、
お子さまに関わる指導者・コーチにもにぜひ聞いていただきたい内容となります。
関西ではなかなかない貴重な機会ぜひご参加ください。
【山口 創 教授 プロフィール】
桜美林大学教授
1967年生まれ。早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。
専攻は、健康心理学・身体心理学。聖徳大学人文学部講師を経て、
現在は桜美林大学教授。臨床発達心理士。
子どもに触れることの影響や、タッチングの質について研究している。
主な著書に、『子供の「脳」は肌にある』(光文社新書)、
『皮膚感覚の不思議』(講談社)、
『幸せになる脳はだっこで育つ』(廣済堂)など多数。
【当日詳細】
「子どもの脳は肌にある」
?幸せな心と身体の育み方
日 時:10月29日(月)10:30?12:00 (90分)
場 所:大阪・梅田 キャラアロマテラピースクール大阪校
http://www.cara-club.com/school/osaka/
受講料:キッズ&ジュニアスポーツコンディショニング協会会員さま 3000円
会員以外 5000円
この機会に会員登録いただければ、会員さま価格で受講可
→会員登録はこちらからhttp://www.kj-spocon.or.jp/guidance/
対象:パパママトレーナー講座をまだ受講されていない方も可
お友達同士お誘いあわせいただくのも大歓迎です。
定 員:50名
お申し込みはこちらから
https://pro.form-mailer.jp/fms/dc12990f151631
※すでに会員さまへの先行案内にてたくさんのお申し込みをいただいております。
お早目にお申し込みくださいませ。
キッズ&ジュニアスポーツコンディショニング協会
事務局