今回の記事では
- EAAってどんなサプリ?
- EAAの効果は?
- EAAのおすすめサプリメント
について解説していきます。以前ご紹介したBCAAと比較して出されることが多いサプリメントですが、その子供が飲むサプリメントとしてはあまり、有名ではないので知らない人も多いはず。
この記事をきっかけにサプリメントへの理解も深めていきましょう。
EAAとは?
EAAとは「必須アミノ酸」のことです。難しいことは考えず、そのままの意味でとらえてください。なので、EAAサプリメントは必須アミノ酸の補給できるサプリメントということです。
ちなみにEAAという言葉は、英語で必須アミノ酸という意味の「Essential Amino Acid」から頭文字をとって「EAA」です。
必須アミノ酸ってなに?となるかと思います。必須アミノ酸とは私たちの体に必要だけれども、体内で合成できないアミノ酸のことを必須アミノ酸と言います。
アミノ酸はタンパク質の元となっているものでアミノ酸がいくつも集まったものがタンパク質です。タンパク質は体を作る材料となるわけですから、体作りをするならアミノ酸は必須。つまり子供の成長にも欠かせない栄養素です。
必須アミノ酸と非必須アミノ酸
体に必要なアミノ酸は大きく2種類に分類することができます。一つはEAAである「必須アミノ酸」、もう一つは「非必須アミノ酸」です。これらの違いは体内で合成の不可。
体内でできないから外から取り込む必要ことが必須。だから必須アミノ酸。
体に必要なアミノ酸は全部で20種類。そのうち必須アミノ酸は9種類で、その種類は以下の通り。
- ロイシン
- バリン
- イソロイシン
- リシン
- スレオニン
- メチオニン
- ヒスチジン
- フェニルアラニン
- トリプトファン
EAAサプリメントにはこのほぼ全ての成分が入っています。しかし、トリプトファンが含まれない商品も多いです。
EAAがもたらす効果
体づくりでアミノ酸が必要であることは理解できます。ではEAAサプリメントが実際、どのような効果があるのかお伝えします。
体を作る
タンパク質の材料となるのがアミノ酸ですから、筋肉や内臓、髪の毛に至るまで作り出す効果があります。特にEAAは筋タンパク質の合成を活性化してくれます。
これは必須アミノ酸のうち、バリン・ロイシン・イソロイシンが合成を働きを強めるこ作用があるからです。
※バリン・ロイシン・イソロイシンの三つを合わせて「分岐鎖アミノ酸」と言い、BCAAとも呼ばれています。
このBCAAもBCAAサプリとしても広く認知されています。
持久力UPする
これは体を動かすエネルギーのお話です。エネルギーは基本的には糖質から作られた「グリコーゲン」と呼ばれるものからエネルギーを生成し、体を動かしています。
しかし、エネルギーが枯渇してくると、筋肉を分解してエネルギーを生成します。この時分解して作られるのがBCAA。
それを筋肉の分解からではなく体の外から取り込むことで、エネルギーの枯渇を防ぎ、最後の最後まで体を動かし続けることが出来ます。
つまり、子供たちにとっては疲れにくくなると言った状態です!
回復力を高める
何度も言いますが、EAAはタンパク質を細かく分解したものです。そのため、本来体内でタンパク質を分解する作業が必要ない状態で体内に取り込まれるので、運動中に傷ついた筋肉を素早く回復や修復の材料として使うことができます。
他にもインスリンというホルモンの働きを促す効果もあると言われています。インスリンとは、筋肉に糖質やアミノ酸を運ぶ役割をするホルモンです。これが活性化すればより素早くたくさん働けば、回復力が高まるのも納得です。
摂取のタイミング
基本的には運動中の摂取がおすすめです。
運動中は自分では思っている以上に筋肉を分解と損傷を続けながら体を動かしています。そうなると自然と時間がたつにつれて動きは鈍くなるし、疲れてきます。
そんな現象を少しでも緩和する働きがEAAにはあるのです。
まとめ
- EAAとは必須アミノ酸のこと
- 必須アミノ酸は筋肉や内臓など体の元となる物質
- 効果は体の成長を促す、持久力・回復力UP
- 運動中のドリンクとして飲むのがオススメ
筋トレを行う人がよく飲むことが多いサプリメントですが、トレーニングを頑張っている人は基本的には一般人以上に体に気を遣っている人が多いです。
そんな人が積極的に飲むサプリメントですから、決して悪いサプリメントではないので、是非試してみてください!