2020年8月11日
パパママトレーナー<オンライン>講座、スタート!
2021年1月11日
子供から、水ぶくれ、靴づれ、マメで相談を受けたら、対策はこれ!!
2020年12月22日
寒い時期のスポーツに、コンディショニングマッサージを。
2020年12月16日
ジュニアアスリート/食が細い選手・体を大きくしたい選手のための工夫方法 (管理栄養士みのりのプロ目線! Vol.7)
2020年12月15日
子供がイップス?!って思ったら、まず、やってみるイップス改善法!
2020年12月4日
アスリートにとって欠かせない栄養素が豊富~秋に美味しいきのこを活用しよう~ (管理栄養士みのりのプロ目線! Vol.6)
2020年12月3日
【速く走りたいかた必見!!】元日本代表・Jリーグトレーナーが教えるスポーツ選手のスピードアップにつながる動画トレーニング
2020年11月11日
子供が本番で100%の力を発揮するための「魔法の言葉」
2020年11月5日
体を温め瞬発力もアップする⁈ 根菜のうまみたっぷりスープカレー
2020年10月29日
ケアの知識や技術の習得だけでなく、子どもへの思いを共有できるのが「パパママトレーナー講座」です!
2020年10月20日
<小学生向けオンラインイベント> エクササイズ&マッサージ教室
2020年10月15日
〇〇を食べたら強くなる!? (管理栄養士みのりのプロ目線! Vol.5)
2020年10月8日
子どものストレス軽減には、心地よい規則正しいリズム運動が効果あり
2020年10月4日
本当?身長を伸ばすストレッチの効果を調査してみた!
2020年10月1日
健康の要は「腸」にある!整腸作用のある 里芋で身体メンテナンス
2020年9月29日
一つ上のパフォーマンスを生む!柔軟性を高めるトレーニングを紹介します!
2020年9月28日
子供の骨を強くする!食生活アドバイザーが教える子供のための食育!
2020年9月27日
【走り方講座】子供の足が速くなるコツを調査しました!
2020年9月23日
子供の体つくりに必要な運動とは!?効率よく強い体になる方法
朝ごはんには「タンパク質」を意識!/ヨーグルトは朝よりも夜の方が効果的です!
2020年9月20日
【水中毒】水分補給に潜む危険!子供を守るための症状理解
2020年9月8日
受験直前に効く!緊張をせず自分の力を100%出し切るメンタルを
2020年9月3日
日々の練習で傷ついた筋肉を修復しよう! 秋の味覚たっぷりレシピ
2020年8月31日
水分補給できていますか? (管理栄養士みのりのプロ目線! Vol.4)
2020年8月28日
体幹トレで当たり負けしない身体作り!腹筋背筋どちらも必要です
2020年8月27日
オキシトシンってすごい!「家庭で見直したい!触れ合いのチカラ」 レポ
2020年8月26日
BCAAに並ぶアミノ酸サプリ「EAA」徹底解説!
2020年8月25日
子供のスポーツ栄養!ビタミンを知って熱中症対策をしよう
2020年8月24日
まだ間に合あう!子供の運動神経は鍛えられます
パパママトレーナー講座、再開しました!
2020年8月21日
パパママインストラクターから見た『スポーツコンディショニング』vol.1
2020年8月12日
スポーツでもっと結果を残したい!食事からのアプローチは?
講座のおかげで、誰一人熱中症にならなかった!【受講生の感想】
2020年8月6日
夏本番の暑さを乗り切るために!家族のお昼ご飯にぴったりな簡単スタミナ麺料理
第9回なでしこキッズ絵画コンテストが開催されます
協会事務局夏季休業のお知らせ
2020年8月5日
【2020年度10月までの日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2020年7月31日
【オンライン】8月特別セミナー★家庭で見直したい!触れ合いのチカラ
2020年7月30日
子供のスポーツに持久走は必要です!夏に負けない身体作り
2020年7月29日
熱中症ゼロアンバサダーの認定講座が開催されました
2020年7月28日
子供の成長に欠かせない成長ホルモン!分泌アップの秘訣
2020年7月20日
足がつるのは筋肉が痙攣している!解消や予防の方法
2020年7月18日
コーヒーはスポーツにも効果的!集中力をあげるんです
2020年7月17日
翌日に疲れを残さない、日々の練習をがんばっている人のための疲労回復レシピ
2020年7月16日
梅雨の蒸し暑さにも負けない! 食欲低下時にこそ食べたい豚肉料理
2020年7月13日
【大阪会場&オンライン開催決定】子供の集中力を高める「残像メンタルトレーニング講座」
2020年7月9日
保護者向け「スポーツを頑張る子どものための熱中症対策講座」開催致します
2020年6月30日
水分補給ちゃんとしてますか?適度な水分量は1時間に○○です
2020年6月29日
食事面で子供のスポーツをサポート!食生活アドバイザーが教える攻めの食育
2020年6月27日
子供にプロテインは飲ませてもいいのか!?プロテインの体への影響とは
2020年6月26日
子供のスポーツで親の役割とは何か真剣に考えてみた
2020年6月15日
子供の熱中症、予防と対策! スポーツドリンクと経口補水液の違い。
2020年5月28日
子供の運動不足が心配!おうちでできる解消法のアイデアをご紹介
成長してすぐ着れなくなる子供に高価なウエアやシューズは必要なのか!?将来への先行投資!?
2020年5月27日
活性酸素を吹き飛ばせ! 免疫力を上げる元気レシピ
2020年5月20日
【アフターコロナ】子供のスポーツ活動再開については慎重に
2020年5月16日
子供の成長痛ってどんな痛み?スポーツへの影響や解決策はあるのか
2020年5月15日
子供の新型コロナウイルスの感染予防。実は「歯磨き」に効果が!!
2020年5月11日
休校中の子供たち、ストレスの原因は友達に会えない事。親子のスキンシップで乗り切ろう!
2020年5月8日
【親子でできる】靴ずれにシンプルで効果的な対処・予防
【スポーツをする子どもの熱中症対策】親ができる5つの予防
2020年4月25日
筋トレをやり過ぎて起きる弊害とは!?身長は伸びる?伸びない?
【BCAA】スポーツにもおすすめサプリメントの効果と摂取のタイミング
2020年4月14日
「スポーツが与える「素晴らしい」力とは? 取り組む少年、少女だけでなく、応援する親にも好影響をもたらす」
2020年4月3日
【セロトニン】⽢いものが持つ幸せホルモンの落とし⽳とは︖(管理栄養士みのりのプロ目線! Vol.2)
2020年3月27日
練習中の怪我でも骨折しない強い骨を作る、成長期におすすめのカルシウム豊富レシピ。
2020年3月13日
まずは教わったことをひたすら覚える。その結果⾃分の⾔葉で伝えることができる。
2020年3月10日
管理栄養士みのりのプロ目線! Vol.1
2020年3月6日
【サッカー⽤】⼦どもの集中⼒を⾼める残像メンタルトレーニング
2020年3月3日
体の硬い子どもはストレッチで柔らかくなる?柔軟性アップのポイント
2020年2月20日
良いトレーニングは良い眠りから! 睡眠の質を高める食事とは⁉
2020年2月10日
【2020年度4月ー6月 日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2020年2月6日
幼稚園児からできる集中力UPの残像メンタルトレーニング お待ちかね!サッカーカードが出来ました!
2020年1月16日
プレー中に当たり負けしない!強く柔軟性のある体をつくる白菜の力
2020年1月9日
どこまでがサポートで、どこからが過保護なのか? お子さんにナイキの3万円のシューズ買いますか?
2019年12月27日
練習のやりすぎでパフォーマンスが低下する!オーバートレーニングを避ける10のポイント
2019年12月5日
スポーツ中の「足つり(痙攣)」には、「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」が効く!
今年の冬は風邪知らず!寒さやウイルスに 負けない強い体をつくる生姜パワー
2019年11月12日
「脳は一つの事にしか集中できない!!」 残像メンタルトレーニング講座 IN 大阪市立大学漕艇部
2019年11月5日
小中学生の外反母趾に要注意!予防するポイントは「歩き方」と「靴選び」
【2019年度1月ー3月 日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2019年10月15日
サッカー少年・少女に最適なストレッチとは?|怪我を防ぐポイントを解説
2019年9月30日
消費税率変更に伴うお知らせ
2019年9月27日
静岡県の子連れイベントが載っている「イクミル」に紹介いただきました!
2019年9月20日
2020年度【パパママインストラクター養成講座】のお知らせ~あなたも「パパママトレーナー講座」を開催しませんか?
2019年9月10日
【グランプリ&準グランプリ決定】第1回パパママトレーナーフォトコンテスト
お子さんの脳は今、元気? それとも疲れている? 脳疲労を残像カードで測る
2019年9月4日
【絶賛選考中!】第1回パパママトレーナーフォトコンテスト
2019年9月3日
協会認定パパママインストラクターのご紹介【#03】
2019年8月31日
「疲労度と痛みの共有」 ヴァンフォーレ甲府・フィジカルコーチ 谷 真一郎
2019年8月30日
【いよいよ明日締切!】第1回パパママトレーナーフォトコンテスト
協会認定パパママインストラクターのご紹介【#02】
2019年8月28日
協会認定パパママインストラクターのご紹介【#01】
2019年8月27日
子どもの靴擦れ対策は?原因と水ぶくれの対処法をチェック!
風邪の子どもが食べやすいレシピは?元気が出るおいしい料理3選
子どものおなかの風邪(ウイルス性胃腸炎)は食事から!【おすすめ食材まとめ】
2019年8月23日
スポーツマッサージはどんな効果があるの?PART1 子供へのタッチング等の研究の第一人者、桜美林大学教授 山口 創氏コラム
2019年8月20日
【11月・東京開催】ジュニアアスリートのためのコンビニ食活用術セミナー:目で食べないで、頭で食べる!
2019年8月8日
突然の肉離れ! 身体が発する信号「感じ」を感じ取る才能を信じる
2019年8月5日
【新企画】第1回パパママトレーナーフォトコンテストのお知らせ
2019年7月24日
バスケ選手のための、イップスの克服方法とは?
2019年7月23日
スポーツとオキシトシン-チームの絆と家族の絆を深める 子供へのタッチング等の研究の第一人者、桜美林大学教授 山口 創氏コラム
2019年7月15日
剣道部の中学生に、残像メンタルトレーニング講座。 緊張の克服、最後の最後は「感謝の気持ち」
2019年7月5日
出張開催も!「スポーツを頑張る子供のための熱中症対策講座」
2019年6月24日
ゴルフ、野球、サッカー、テニス。。。 子供たちにもイップスが増えているらしい。 解決策は、良いイメージに集中!
2019年6月23日
「親にも子供にもとても良い影響をもたらす物質、オキシトシン! その効果と増やし方」
2019年6月4日
小さい時から子供の肌に直接触れてマッサージするからこそ、子供が成長してからも素晴らしい関係でいられる
2019年6月1日
【関東開催決定】協会アンバサダー 藤代圭一氏による、 出版記念講演:スポーツ好きな子が勉強も好きになるために必要な親の役割とは
子供たちの試合中のネガティブ思考。 私たち大人が「言葉を変える」ことで改善されるとしたら。
スポーツでメンタル不調の状態になってしまったら?
2019年5月23日
「子供へのコーチングと言葉がけ」 子供へのタッチング等の研究の第一人者、桜美林大学教授 山口 創氏コラム
2019年5月16日
2019年女子サッカーワールドカップ 選出おめでとう!
2019年5月9日
子供の成長期特有の膝の痛み「オスグッド」ってなに? 専門家が教える正しい知識と対処法
2019年5月2日
スポーツや勉強のパフォーマンスを上げるための、子供の睡眠の質を上る方法
2019年4月17日
【初開催決定】スポーツをがんばる子供のための食トレ!「補食で栄養セミナー」
2019年4月12日
急性外傷と言われる怪我、捻挫、打撲、肉離れ。 子供へのアイシング(RICE処置)の方法は、ティッシュ1枚のひと工夫
2019年4月1日
【2019年度 4月~6月日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました♪
【2020年度・大阪開催決定】「パパママインストラクター講座」で学べることとは?
2019年3月20日
サッカーでもイップスに!?スランプの源を断つことが必要!
2019年3月6日
「今に集中する」トレーニング。 親子で干しブドウ1粒を3分かけて食べてみる。
2019年2月14日
コラム 「 スポーツがもつ社会相互作用の重要性 」(協会顧問 長野崇氏)
2019年2月6日
「練習はたくさんすればするほど上手になるのか?」 リカバリーにおける「トリートメント」の有効性 Part4【最終回】
2019年2月1日
協会アンバサダーの長谷川太郎氏のブログ “17年間プロサッカー選手としてプレーできた秘訣”
2019年1月21日
メンタルで大切なこと「自分を信じる」
2019年1月17日
「練習はたくさんすればするほど上手になるのか?」 リカバリーにおける「トリートメント」の有効性 Part3
2019年1月15日
ジュニアアスリート栄養を間食・補食の面で考える。 『アスリート応援パン』のご紹介です!
2018年12月28日
わが子のスポーツへの強いメンタルの期待 その2
2018年12月23日
「練習はたくさんすればするほど上手になるのか?」 リカバリーにおける「トリートメント」の有効性 Part2
2018年12月21日
協会事務局年末年始休業のお知らせ
しつもんメンタルトレーニング主宰、 当協会のアンバサダー・藤代圭一さまのブログがスタートです。
2018年12月11日
親の声のかけ方一つで子供は変わる。 ポジティブなワードを意識しましょう!
2018年12月7日
【東京・大阪1月開催決定】スポーツを頑張るお子さまのための「足裏マッサージ講座」
私のコンディショニングケアの決め手は「温冷浴」 自分に合った、試合後、レース後のケアの方法を見つけましょう!
2018年12月4日
「練習はたくさんすればするほど上手になるのか?」 リカバリーにおける「トリートメント」の有効性 Part1
2018年11月14日
「子供の集中力を高める残像メンタルトレーニング講座」 早速、受講者のお子さんが、剣道の団体戦で優勝の快挙!!
スポーツで強いメンタルを持つためには。 できるだけたくさんの失敗を!
間食にはおすすめ! 特に今の時期には!! 大塚製薬さま「ボディメンテゼリー」のモニター募集企画の感想が出揃いました!
2018年10月17日
パラリンピック陸上メダリストの山本篤選手から感じた、 「言葉の強さ」と「親は自分を必ず応援してくれる」という言葉の持つ力
2018年10月16日
【辻学園栄養専門学校監修簡単レシピ♪】帰宅時間が遅い時、何を食べさせたらいいの?
2018年10月11日
「場」を作ることで、自らチャンスを生み出すことができる子に。
決して過保護になることなく、子供自身のコンディショニングへの意識・自覚が大きな目標でありたいですね。
2018年10月10日
【10月~12月日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました♪
10/29(月)関西開催!桜美林大学・山口 創教授による「子供の脳は肌にある」【幸せな心と身体の育み方】特別セミナー
2018年9月23日
【11/14東京】スポーツを頑張るお子さまのための「足裏マッサージ講座」
2018年9月20日
11/9(金)大阪開催 お子さまの集中力を高める 「残像メンタルトレーニング講座」
2018年9月14日
気温差で体調が優れない方にオススメ! 「夏から秋にかけての秋バテ予防!」
2018年9月13日
【受付中】12/14(金)大阪開催「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」セミナーのお知らせ
2018年9月11日
【スカサカ放映】コーディーサッカーアカデミー所属、山田逞人(やまだたくと)君が密着取材を受けました!
シーズン制の是非。多様な競技経験が、アスリートとしての可能性を引き出してくれる
2018年9月10日
「スポーツ」や「勉強」に効く!! 幼稚園児から大人まで、誰にでもできる集中力トレーニング
2018年8月17日
スポーツが持つ魅力とは? インターネットが、実際のスーパープレーを生み出す。
2018年8月16日
【辻学園栄養専門学校監修】真夏にぴったり疲労回復カレーレシピ♪
2018年8月10日
「本当の強さ」はどこから生まれるのか。。。 もしかしたら、ほんの小さなことから生まれるのかもしれない。
2018年8月1日
【辻学園栄養専門学校監修栄養コラム】水分補給は「水」だけではない!
2018年7月20日
起こるべきことは、必ず起こる。 それに向け、真摯にしっかり準備できているかどうか。その差がすべてだと思う。
2018年7月13日
【プロの簡単レシピご紹介】毎日忙しいお父さんお母さんのためのコンビニ「サラダチキン」活用術
2018年7月10日
スポーツが持つ魅力とは?小さな成功体験を積み重ね、その喜びが努力の源に。
2018年7月6日
2018年FIFAワールドカップ 日本代表の戦いを見て気づくこと【メンタルとマネジメントの大切さ】
2018年7月3日
関西・沖縄開催「スポーツを頑張る子供のための熱中症対策講座」
2018年6月29日
【プロの簡単レシピご紹介?】夏場の練習後、夏バテを防ぐ食事とは?
2018年6月22日
東京開催・スポーツメンタルコーチが教える子供のやる気を引き出す「しつもんメンタルトレーニング講座」
2018年6月18日
6月18日(月)地震による事務局休業のお知らせ
2018年6月14日
出張講座します!「スポーツを頑張る子供のための熱中症対策講座」
2018年6月13日
ストレスを感じだした子供へのアドバイス。 心配していることの90%は起こらないし、「後悔と反省は30分まで!!」
2018年6月1日
ジュニアアスリートのからだ作りのためには「よく噛むこと」が大切な理由!
2018年5月23日
「スポーツをがんばる子供のための試合前の正しい食事と栄養」講座開催いたしました!
2018年5月16日
関西開催決定!「スポーツをがんばる子供のための試合前の正しい食事と栄養」
関西・東北・四国開催「スポーツを頑張る子供のための熱中症対策講座」
2018年5月15日
【プロの簡単レシピご紹介?】スポーツを頑張るお子さまが足がつりやすい時には?
2018年5月14日
子供が大きな夢を叶えるためには。。。 結局のところ結論は、子供の将来は、親の使う言葉で決まる。
2018年5月7日
受講生の声【小3・女子・器械体操】忙しい毎日でも娘のために何とか体の負担をケアしてあげたい
2018年4月27日
タッチングの第一人者 桜美林大学 山口 創教授を訪問させていただきました!
2018年4月26日
東京・大阪開催「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」セミナーのお知らせ
2018年4月3日
親から子へのアドバイス! 長所を伸ばす?短所を克服する?子供への接し方について
リカバリーとメンテナンスの視点でアスリートの「本番に向けたコンディショニングをサポートする栄養食」 大塚製薬さんの「ボディメンテゼリー」を試してみました。
2018年3月23日
子供の体調が悪いかな?って感じたら、思いっきりゲームをさせましょう! 「ニュートン時間」と「ベルグソン集中時間」
【関東開催】お子さまの集中力を高める 「残像メンタルトレーニング講座」
2018年3月16日
【プロの簡単レシピご紹介】お彼岸のこの時期に食べる物がスポーツを頑張る子供達にぴったりな理由
2018年2月16日
【プロの簡単レシピご紹介】 骨を強く、戦う身体づくり
2018年2月9日
幼稚園児から大人まで! 誰にでもできる集中力トレーニング! 「スポーツ」にも「勉強」にも効果の出る!! 残像メンタルトレーニング
2018年1月29日
【関東開催決定!】スポーツメンタルコーチが教える 子供のやる気を引き出す 「しつもんメンタルトレーニング講座」
2018年1月17日
【辻学園主催】「保護者のための栄養サポート」セミナーのお知らせ
2018年1月10日
大阪市立大学漕艇部へのサポートが本格稼働。 「初漕ぎ会」に参加して思う。自然と「応援したくなる」ということ
2018年1月5日
【プロの簡単レシピご紹介】試合で勝つための食事 「まごわやさしい」という言葉知っていますか?
2018年1月4日
新年のご挨拶 【大西将太郎さんからの学び】子供の可能性を信じて、自ら選択させる機会を増やす年に
2017年12月26日
元ラグビー日本代表・大西将太郎氏より応援メッセージが届きました。
2017年12月25日
年末年始休業のお知らせ
2017年12月13日
運動によるカラダの疲労感をやわらげるにはBCAA. 中でも、ロイシンが筋タンパク質の合成のスイッチを入れる
親から子へのアドバイス! 「勉強って必要なの?」と聞かれたら・・・
2017年12月4日
【プロのレシピご紹介?】強いカラダを作るのは間食(補食)の「選び方」しだい!!
2017年11月10日
「パパママトレーナー講座」一緒に参加キャンペーンのお知らせ♪
「パパママトレーナー講座」受講キャンペーンのお知らせ♪
「パパママトレーナー講座」紹介キャンペーンのお知らせ♪
2017年11月2日
子供が取り組むスポーツを親も体験してみる! 「HAT神戸レガッタ 2017」出場してきました。
2017年11月1日
【プロのレシピご紹介?】大事な試合前に風邪!?免疫力をあげる食べ物ってなに??
2017年10月31日
第92回全日本テニス選手権にて、今西美晴プロ、シングルス優勝!
2017年10月26日
追加開催決定!【東京】上肢コンディショニングケア講座のお知らせ
2017年10月20日
【関西開催】元Jリーガー「長谷川太郎 ストライカークリニック」講座開催決定!
2017年10月17日
親から子へのアドバイス! “考える習慣”を身につけて、“選択肢”を出してあげましょう
2017年10月6日
子供に「直接触れる」マッサージの効用! 子供がスポーツをしている。それだけで子供と良いコミュニケーションが取れるきっかけがすでにある。
2017年10月5日
皮膚は心を持っていた!桜美林大学 山口教授新刊のお知らせ
2017年10月3日
夏バテならぬ秋バテってなに??夏の暑い中で行ったトレーニングに潜む影!!
2017年9月22日
【沖縄開催決定!】上肢コンディショニング講座/しつもんメンタルトレーニング講座を開催いたします!
2017年9月20日
子供は親からの小さな承認が嬉しいはず。子供の「がんばり」に対して、OKの「基準」をお持ちですか?
2017年9月11日
子供とのコミュニケーションは、小さなことの積み重ね。 「直接触れる」マッサージが、何にも代えがたい親子関係を作る。
2017年8月24日
【お盆特別企画♪】カゴメさまスムージープレゼントのご応募ありがとうございました!
2017年8月12日
夏季休業のお知らせ
2017年8月11日
子供とのコミュニケーションを良くするために、子供と同じスポーツを体験してみる。
トップアスリートが声を揃える、 子供のころからのコンディショニングの大切さ
2017年8月7日
「パパママインストラクター講座」で学べることとは?
【関西・2017秋クラス】「パパママインストラクター講座」開催決定いたしました!
2017年8月4日
ただ今満席【大阪・梅田開催決定!】上肢のコンディショニングケア講座のお知らせ
2017年7月26日
【東京開催決定!】「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」特別セミナーのお知らせ
2017年7月6日
速く走るには、おへそに鉛筆をさして少し下を向けるイメージで! 子供へのアドバイスは端的に!がポイント。
2017年6月27日
辻学園栄養専門学校様主催「スポーツ栄養セミナー」のお知らせ
2017年6月26日
親から子へのアドバイス! 子供が落ち込んでいる時に、どんなふうに声をかける?
大塚製薬さまによる「暑〜い夏を乗り切る!スポーツを頑張る子供を熱中症から守る方法」 セミナーのお知らせ
2017年6月16日
スポーツ選手のメンタルの在り方
2017年6月10日
当協会マスターインストラクター 下川路さやかが「アスリートへのアロマセラピストとしての取り組み」を語 りました!
2017年5月31日
【7月関東・関西日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました♪
2017年5月29日
「大塚製薬様」との協定を結ばせていただきました!
子供へのタッチング等の研究の第一人者、桜美林大学教授 山口 創氏の、スポーツのメンタルへの影響についてコラムの連載が始まります。
2017年5月26日
【大宮・船橋・天王寺・京都駅でも開催します!】6月開催「パパママトレーナー講座」日程のお知らせ♪
2017年5月17日
【人気につき満席!】6/13関西開催決定!「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」特別セミナー開催決定
2017年5月11日
筋肉痛には運動直後の温冷浴が効果あり!!速筋と遅筋で言うと、私の場合は速筋の筋肉痛だな。。。
2017年5月9日
子供たちが自分自身で考えて成長していくサポートとは! 「作業」などではなく、「目的」を伝えてあげることの重要性
2017年5月8日
【6/10大阪開催!】「スポーツをがんばる子供のための試合前の正しい食事と栄養」開催決定!
2017年5月2日
「きのこーのこーのこげんきのこ」♪♪のHOKUTOさん「ミライアスリート」に、コーディーサッカーアカデミー、山田逞人君が出演!!
2017年4月28日
春野菜の独特の苦みは苦みはアルカノイド、春の旬をギューっと弁当
2017年4月26日
当協会顧問谷真一郎氏新刊出版&プレゼントのお知らせ
2017年4月25日
親から子へのアドバイス! 結果だけに一喜一憂するのではなく、プロセスを褒めてあげる。
2017年4月24日
「なんとなく、気持ちが乗らない。。。。」 そんな子供の「やる気スイッチ」を「ON」にする方法!
2017年4月20日
【読売新聞夕刊に掲載されました!】パパママトレーナー講座
2017年4月16日
トップアスリートの心のあり方 夢を叶えるためには、『運』も必要な条件!
「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」特別セミナー開催決定
2017年4月10日
【6月京都開催追加!】パパママトレーナー講座★日程更新しました♪
2017年4月7日
子供とのお出かけに、春の旬をギューっと弁当
2017年4月4日
【6月関西開催決定!】上肢のコンディショニングケア講座のお知らせ
2017年3月28日
【子供の記憶力アップ・集中力アップ! キレにくい子供を育てるためには。。。一手間かけて「お出汁」を取る】
2017年3月24日
子供が一度習慣づくとなかなかやめられない。。。 お砂糖を少し控えませんか?
2017年3月23日
【勉強中の集中力を高める方法 夜ぐっすり眠る】
2017年3月17日
【2017年4月・5月関東開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2017年3月10日
免疫力が低下して感染症などにかかりやすいかも。お砂糖を少し控えませんか?
2017年3月9日
桜美林大学教授、子供へのタッチング等の研究の第一人者 山口 創氏 協会顧問に就任頂きました。
2017年3月7日
子供たちも見習うべき、「故障しない」ということ! プロ野球トップ選手に思う、コンディショニングの重要性
2017年3月4日
2017年4月~6月パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2017年2月27日
いかに、スポーツが素晴らしく、子供達の健全な成長に必要なものか! それを再確認させられた講演でした。
2017年2月26日
お待たせしました!【パパママトレーナー インストラクター講座】東京開催決定!
2017年2月24日
リバウンドしにくい「子供の肥満を防ぐ食材を知ろう!」
2017年2月22日
親から子へのアドバイス! 本当の成長を望むなら、手を貸さず自分で考えさせる。
2017年2月16日
最後の決め手は、当日のコンディショニング!! 試合当日、いかに疲労を抜くかが大事です。
2017年2月13日
必見!沖縄パパママトレーナー講座☆体験レポート
2017年2月10日
大人とは違う「子供の肥満を防ぐ食材を知ろう!」
「タニラダー メソッド」の開発者、元Jリーガーで日本代表の経験を持つ、 谷 真一郎氏 協会顧問に就任頂きました。
2017年2月4日
【ストレッチのキホン】静的ストレッチと動的ストレッチ
自分のチームに「パパママトレーナー講座」を呼ぼう!「チームDE開催!」
2017年1月28日
パパママトレーナー講座、沖縄で初開催しました☆
2017年1月27日
「子供に摂らせたい!健やかな骨をつくる栄養素」
2017年1月23日
長谷川太郎さん アンバサダー就任のご報告
2017年1月18日
パパママトレーナー講座★沖縄開催のお知らせ
2017年1月13日
現代の子供は骨折しやすい「子供に摂らせたい!健やかな骨をつくる栄養素」
2016年12月26日
子供が胃腸風邪をひいた後にしておくべき事
2016年12月24日
パパママトレーナー講座★名古屋・広島で開催決定!
2016年12月15日
パパママトレーナー講座★浜松市で開催決定!
2016年12月9日
免疫力を上げて子供の体を風邪から守る!「魚編」
2016年12月6日
コーディーサッカーアカデミー様との取組みについて
2016年11月25日
子供が喜ぶ!美味しく飲めて風邪予防ジュース
2016年11月18日
【12月関東開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2016年11月11日
子供の持久力がつく、新米とスタミナアップのおいしい関係
2016年11月8日
パパママトレーナーの仲間の輪が海外に!in上海 TFA新設事務所にご訪問
2016年11月5日
スポーツをがんばるわが子をケアしたい☆in上海
2016年11月4日
2016年11月~2017年2月パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2016年11月1日
子供の便秘に効く!秋の旬食材キノコのお話
2016年10月17日
【11月関西開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2016年10月12日
「お出汁とって!ハッピーホルモン生活のお話」VOL2
2016年9月26日
パパママ コンデショニングマッサージ専用ローションに含まれる精油について
2016年9月23日
お出汁とって! ハッピーホルモン生活のお話 VOL1
2016年9月21日
【専用ローションに含まれる精油について?】
2016年9月20日
【10月開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2016年9月15日
子供との信頼関係を構築する方法(言葉編)
2016年9月9日
子供に食べて欲しい!鮭ってスーパーフードなんです VOL.2
2016年8月31日
受講者の声★コンディショニング入門講座
2016年8月26日
子供に食べて欲しい!鮭ってスーパーフードなんです VOL.1
2016年8月25日
活動報告★INAC多摩川アカデミー コンディショニング入門講座
活動報告★女子バスケット・トップリーグ【山梨クイーンビーズ】
2016年8月17日
夏にぴったり! 子供が喜ぶスパイス料理
2016年8月16日
【関東・募集開始】パパママインストラクター講座 10月関東クラス受付開始
2016年8月13日
ランニングクリニック(走健塾)×キッズ&ジュニア協会 特別イベント
2016年8月9日
「スポーツをがんばる子供のための正しい食事と栄養」特別セミナー開催決定
2016年8月5日
J‐GREEN堺 堺サッカーフェスティバルにてマッサージブースを出展しました★
2016年8月2日
2016年10月~12月パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2016年8月1日
「パパママトレーナー講座」を地元に呼ぼう!「チームDE開催!」
2016年7月23日
夏を乗り切るこの食材!夏に備えた子供のバテない体づくりを
2016年7月8日
★無料ご招待・夏の特別イベント★ カゴメ 親子でオムライス教室
「梅雨バテに負けない体づくり」 子供がスクスク育つためのお弁当レシピ
2016年6月23日
パパママトレーナー講座が新聞で紹介されました!
2016年6月18日
子供の脳と体にきくビタミンB1 子供がすくすく育つためのお弁当レシピ
2016年6月10日
受講生の声◆パパママトレーナー講座
2016年6月6日
新企画【スク弁】☆子供がスクスク育つためのお弁当レシピ
2016年6月1日
2016年6月~9月パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2016年5月26日
5/26認定講師によるアスリートケアの取り組みのご報告☆
2016年5月7日
2016年5月〜9月パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2016年5月6日
プロアスリートも欠かさないコンディショニング
サッカーをがんばるキッズ&ジュニアの皆さんへ!熊野大社のお守り
2016年4月5日
【関東】2016年6月・7月「パパママトレーナー講座」開講日程決定!!
2016年3月7日
関西・関東開催決定「伸びる子供のメンタリティ」セミナーのお知らせ
2016年2月9日
2016年2月4日
2016年4~6月「パパママトレーナー講座」開講日程
2016年1月14日
受験生パパママ必見!勉強中の集中力を高める方法「6時間睡眠」
2016年1月8日
子供の肩がこると、勉強の効率が下がる!?
2015年12月21日
年末年始の営業についてのご案内
2015年12月4日
練習後や試合後の疲れている時の「入浴のススメ」
2015年11月19日
試合当日、ごはんをあまり食べられないお子さまにオススメの方法
2015年11月18日
2015年11月2日
子供との信頼関係を構築する方法(動作編)
2015年10月22日
指導者向け意識調査アンケート集計結果
2015年10月19日
子供との信頼関係には秘訣があった!!!
2015年9月29日
子供の怪我、いざという時、大丈夫?!?応急処置の基本
2015年9月18日
関東初開催★パパママトレーナーの声
2015年8月29日
コンディショニング入門講座開催
2015年8月27日
子供との信頼関係ってそうだったのか!
2015年8月24日
キッズ&ジュニアスポーツコンディショニング協会ポスター完成!
ランナーのための勉強会参加者募集
2015年8月19日
熱中症ってナニ?? ? 起こりやすい時期と年代
2015年8月12日
2015年度夏季休業のお知らせ
2015年7月28日
子供の心の成長vol.5「子供の能力を引き出す為に、重要なもの!」
2015年7月21日
子供の心の成長vol.4「目から鱗!そうだったのか子供の行動(青年期13~19歳)」
2015年7月20日
好評につき再演決定!「伸びる子供のメンタリティ」
2015年7月19日
子供の疲労を溜めない 「疲れにくい身体づくり」をしよう!
2015年7月17日
本日の「パパママトレーナー講座」開催について
2015年7月9日
子供の心の成長vol.3「目から鱗!そうだったのか子供の行動(児童期5~12歳)」
2015年7月3日
疲労を溜めない、 疲れを回復するには FR(ファティーグ・リカバリー・ファクター)
2015年7月1日
子供の心の成長Vol.2 「目から鱗!そうだったのか子供の行動(幼児期2~5歳)」
2015年6月21日
伸びる子供のメンタリティ講座 レポートvol.1
2015年6月16日
パパママインストラクター 新聞掲載情報
2015年6月12日
疲労を溜めない「疲れ」ってナニ?
2015年6月5日
子供の心の成長 VOL.1
2015年5月31日
パパママトレーナーブログいよいよ始動☆
カテゴリー
人気記事
こんにちは!キッズ&ジュニア協会事務局の橋本です。 パ...
こんにちは! キッズ&ジュニア協会事務局です。 20...
アスリートからの応援メッセージ
元女子サッカー
澤 穂希
Homare Sawa
プロボクサー
髙山 勝成 選手
Katsunari Takayama
テニスプレイヤー
今西 美晴 選手
Miharu Imanishi
女子サッカー
川澄 奈穂美 選手
Nahomi Kawasumi
高瀬 愛実 選手
Megumi Takase