2022年4月28日
練習の前と後。何を食べてる?「補食」を上手に活用しよう!~GWに向けて最高のパフォーマンスを~
2022年3月18日
「試合で結果を出すこと」を支えるのは日々のコンディショニングと食事/管理栄養士、喜多みのりのプロ目線!
2022年3月10日
【チーム・団体関係者の方へ】子どものための熱中症対策講座を開催しませんか?
2022年3月1日
メンタルの良い状態/睡眠の重要性~『トップアスリートになるための道』Vol.6
2022年2月7日
勉強や音楽、芸術に励む子供に親ができるストレス軽減・解消「パパママトレーナー講座」
2022年1月10日
ジュニアアスリートのママ必見!『栄養×アロマ、良いとこ取りセミナー』開催決定!!
2022年1月7日
子供の筋肉痛、その効果的な対処法とは
2021年11月10日
子供へのアドバイス、伝えるタイミングも大切です!
2021年6月15日
大切な試合で、子どもが緊張せず自分の力を100%出し切る方法
2021年6月7日
お母さん必見!!ジュニアアスリートためのスポーツ栄養講座 ~成長期の子供の食事と体づくり~
2021年4月1日
怪我かな!? そんなちょっとした違和感にはキネシオテーピングが効果的
2021年1月11日
子供から、水ぶくれ、靴づれ、マメで相談を受けたら、対策はこれ!!
2020年10月4日
本当?身長を伸ばすストレッチの効果を調査してみた!
2020年8月12日
講座のおかげで、誰一人熱中症にならなかった!【受講生の感想】
2020年8月5日
【2020年度10月までの日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2020年7月29日
熱中症ゼロアンバサダーの認定講座が開催されました
2020年7月28日
子供の成長に欠かせない成長ホルモン!分泌アップの秘訣
2020年7月9日
保護者向け「スポーツを頑張る子どものための熱中症対策講座」開催致します
2020年5月20日
【アフターコロナ】子供のスポーツ活動再開については慎重に
2020年5月15日
子供の新型コロナウイルスの感染予防。実は「歯磨き」に効果が!!
2020年3月3日
体の硬い子どもはストレッチで柔らかくなる?柔軟性アップのポイント
2020年2月10日
【2020年度4月ー6月 日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2020年2月6日
幼稚園児からできる集中力UPの残像メンタルトレーニング お待ちかね!サッカーカードが出来ました!
2020年1月16日
プレー中に当たり負けしない!強く柔軟性のある体をつくる白菜の力
2019年12月27日
練習のやりすぎでパフォーマンスが低下する!オーバートレーニングを避ける10のポイント
2019年12月5日
スポーツ中の「足つり(痙攣)」には、「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」が効く!
今年の冬は風邪知らず!寒さやウイルスに 負けない強い体をつくる生姜パワー
2019年11月5日
小中学生の外反母趾に要注意!予防するポイントは「歩き方」と「靴選び」
【2019年度1月ー3月 日程決定!】パパママトレーナー講座★日程更新しました!
2019年10月15日
サッカー少年・少女に最適なストレッチとは?|怪我を防ぐポイントを解説
2019年9月10日
お子さんの脳は今、元気? それとも疲れている? 脳疲労を残像カードで測る
2019年8月31日
「疲労度と痛みの共有」 ヴァンフォーレ甲府・フィジカルコーチ 谷 真一郎
2019年8月8日
突然の肉離れ! 身体が発する信号「感じ」を感じ取る才能を信じる
2019年7月24日
バスケ選手のための、イップスの克服方法とは?
2019年5月16日
2019年女子サッカーワールドカップ 選出おめでとう!
2019年5月9日
子供の成長期特有の膝の痛み「オスグッド」ってなに? 専門家が教える正しい知識と対処法
2019年5月2日
スポーツや勉強のパフォーマンスを上げるための、子供の睡眠の質を上る方法
2019年4月12日
急性外傷と言われる怪我、捻挫、打撲、肉離れ。 子供へのアイシング(RICE処置)の方法は、ティッシュ1枚のひと工夫
2019年3月20日
サッカーでもイップスに!?スランプの源を断つことが必要!
2019年2月1日
協会アンバサダーの長谷川太郎氏のブログ “17年間プロサッカー選手としてプレーできた秘訣”
2018年12月7日
私のコンディショニングケアの決め手は「温冷浴」 自分に合った、試合後、レース後のケアの方法を見つけましょう!
2018年10月16日
【辻学園栄養専門学校監修簡単レシピ♪】帰宅時間が遅い時、何を食べさせたらいいの?
2018年10月1日
【辻学園栄養専門学校監修簡単レシピ♪】アスリートにおススメの秋の食材を使った簡単パスタ!
2018年9月14日
気温差で体調が優れない方にオススメ! 「夏から秋にかけての秋バテ予防!」
2018年9月13日
【受付中】12/14(金)大阪開催「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」セミナーのお知らせ
2018年8月16日
【辻学園栄養専門学校監修】真夏にぴったり疲労回復カレーレシピ♪
2018年8月1日
【辻学園栄養専門学校監修栄養コラム】水分補給は「水」だけではない!
2018年7月13日
【プロの簡単レシピご紹介】毎日忙しいお父さんお母さんのためのコンビニ「サラダチキン」活用術
2018年6月29日
【プロの簡単レシピご紹介?】夏場の練習後、夏バテを防ぐ食事とは?
2018年6月1日
ジュニアアスリートのからだ作りのためには「よく噛むこと」が大切な理由!
2018年5月15日
【プロの簡単レシピご紹介?】スポーツを頑張るお子さまが足がつりやすい時には?
2018年4月26日
東京・大阪開催「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」セミナーのお知らせ
2018年3月16日
【プロの簡単レシピご紹介】お彼岸のこの時期に食べる物がスポーツを頑張る子供達にぴったりな理由
2018年2月16日
【プロの簡単レシピご紹介】 骨を強く、戦う身体づくり
2018年1月5日
【プロの簡単レシピご紹介】試合で勝つための食事 「まごわやさしい」という言葉知っていますか?
2018年1月4日
新年のご挨拶 【大西将太郎さんからの学び】子供の可能性を信じて、自ら選択させる機会を増やす年に
2017年12月13日
運動によるカラダの疲労感をやわらげるにはBCAA. 中でも、ロイシンが筋タンパク質の合成のスイッチを入れる
2017年12月4日
【プロのレシピご紹介?】強いカラダを作るのは間食(補食)の「選び方」しだい!!
2017年11月10日
「パパママトレーナー講座」受講キャンペーンのお知らせ♪
「パパママトレーナー講座」紹介キャンペーンのお知らせ♪
2017年11月2日
子供が取り組むスポーツを親も体験してみる! 「HAT神戸レガッタ 2017」出場してきました。
2017年11月1日
【プロのレシピご紹介?】大事な試合前に風邪!?免疫力をあげる食べ物ってなに??
2017年10月26日
追加開催決定!【東京】上肢コンディショニングケア講座のお知らせ
2017年10月6日
子供に「直接触れる」マッサージの効用! 子供がスポーツをしている。それだけで子供と良いコミュニケーションが取れるきっかけがすでにある。
2017年10月3日
夏バテならぬ秋バテってなに??夏の暑い中で行ったトレーニングに潜む影!!
2017年9月22日
【沖縄開催決定!】上肢コンディショニング講座/しつもんメンタルトレーニング講座を開催いたします!
2017年9月20日
子供は親からの小さな承認が嬉しいはず。子供の「がんばり」に対して、OKの「基準」をお持ちですか?
2017年9月11日
子供とのコミュニケーションは、小さなことの積み重ね。 「直接触れる」マッサージが、何にも代えがたい親子関係を作る。
2017年8月11日
子供とのコミュニケーションを良くするために、子供と同じスポーツを体験してみる。
トップアスリートが声を揃える、 子供のころからのコンディショニングの大切さ
2017年8月7日
【関西・2017秋クラス】「パパママインストラクター講座」開催決定いたしました!
2017年7月26日
【東京開催決定!】「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」特別セミナーのお知らせ
2017年7月6日
速く走るには、おへそに鉛筆をさして少し下を向けるイメージで! 子供へのアドバイスは端的に!がポイント。
2017年6月26日
親から子へのアドバイス! 子供が落ち込んでいる時に、どんなふうに声をかける?
大塚製薬さまによる「暑〜い夏を乗り切る!スポーツを頑張る子供を熱中症から守る方法」 セミナーのお知らせ
2017年6月16日
スポーツ選手のメンタルの在り方
2017年6月10日
当協会マスターインストラクター 下川路さやかが「アスリートへのアロマセラピストとしての取り組み」を語 りました!
2017年5月26日
【大宮・船橋・天王寺・京都駅でも開催します!】6月開催「パパママトレーナー講座」日程のお知らせ♪
2017年5月17日
【人気につき満席!】6/13関西開催決定!「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」特別セミナー開催決定
2017年5月11日
筋肉痛には運動直後の温冷浴が効果あり!!速筋と遅筋で言うと、私の場合は速筋の筋肉痛だな。。。
2017年4月16日
「スポーツコンディショニングのためのアロマテラピー」特別セミナー開催決定
2017年4月4日
【6月関西開催決定!】上肢のコンディショニングケア講座のお知らせ
2017年3月17日
【2017年4月・5月関東開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2017年2月26日
お待たせしました!【パパママトレーナー インストラクター講座】東京開催決定!
2017年2月16日
最後の決め手は、当日のコンディショニング!! 試合当日、いかに疲労を抜くかが大事です。
2017年2月13日
必見!沖縄パパママトレーナー講座☆体験レポート
2017年2月4日
自分のチームに「パパママトレーナー講座」を呼ぼう!「チームDE開催!」
2017年1月28日
パパママトレーナー講座、沖縄で初開催しました☆
2016年12月24日
パパママトレーナー講座★名古屋・広島で開催決定!
2016年11月18日
【12月関東開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2016年11月8日
パパママトレーナーの仲間の輪が海外に!in上海 TFA新設事務所にご訪問
2016年11月5日
スポーツをがんばるわが子をケアしたい☆in上海
2016年10月17日
【11月関西開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2016年9月20日
【10月開催◆オプション講座】上肢のコンディショニングケア
2016年8月25日
活動報告★INAC多摩川アカデミー コンディショニング入門講座
2016年8月16日
【関東・募集開始】パパママインストラクター講座 10月関東クラス受付開始
2016年8月13日
ランニングクリニック(走健塾)×キッズ&ジュニア協会 特別イベント
2016年8月5日
J‐GREEN堺 堺サッカーフェスティバルにてマッサージブースを出展しました★
2016年1月14日
受験生パパママ必見!勉強中の集中力を高める方法「6時間睡眠」
2016年1月8日
子供の肩がこると、勉強の効率が下がる!?
2015年12月4日
練習後や試合後の疲れている時の「入浴のススメ」
2015年11月19日
試合当日、ごはんをあまり食べられないお子さまにオススメの方法
2015年9月29日
子供の怪我、いざという時、大丈夫?!?応急処置の基本
2015年8月19日
熱中症ってナニ?? ? 起こりやすい時期と年代
2015年7月19日
子供の疲労を溜めない 「疲れにくい身体づくり」をしよう!
2015年7月3日
疲労を溜めない、 疲れを回復するには FR(ファティーグ・リカバリー・ファクター)
2015年6月12日
疲労を溜めない「疲れ」ってナニ?
カテゴリー
アスリートからの応援メッセージ
元女子サッカー
澤 穂希
Homare Sawa
プロボクサー
髙山 勝成 選手
Katsunari Takayama
テニスプレイヤー
今西 美晴 選手
Miharu Imanishi
女子サッカー
川澄 奈穂美 選手
Nahomi Kawasumi
高瀬 愛実 選手
Megumi Takase